日時 2022年3月19日
場所 新宿
政党 参政党
弁士 神谷宗幣
種別 質疑応答
テーマ 憲法改正
要約
日本人が日本人の為の憲法を考える 日本人の憲法を作るべきだと言うのが参政党の基本スタンスです そのためには日本人に素養が必要
全文
女性の質問
参政党は
改憲推進派なんでしょうか
憲法について参政党は何回もいっています
参政党の立場は憲法を絶対改正しないというスタンスではありません
今の憲法は占領期に作られた憲法だからです
占領期は
アメリカのコントロール下にあったわけですよね
皆さんご存じのように
そのとき日本が議会で決めているのですが
そんなのは監視されている状況だから
日本人が自分たちの意思だけで作れたわけではないんですよ
明らかです
我々は
日本人としてもう一度
日本人の憲法を作るべきだと言うのが参政党の基本スタンスです
だから
今の憲法の条文を変えようと言うよりも
新たに自分たちでゼロから憲法を考えましょうと言っています
なかなか皆さんイメージがつかないかもしれません
明治の時に
自由民権運動て
皆さん習ったですよね
あのときに
日本国憲法はなかったんですよね
だから全国
それこそ高知県あたりが中心となって
皆で勉強して
憲法って一体何だと
西洋の国々には憲法というものがあるらしい
それがないとどうも
不平等条約も改正出来ないらしいので
我が国もそういうグローバルスタンダードに合わせてあげて
しょうがないから憲法作んなきゃ
てなったわけです
それを皆で考えて法案を出したんです
この作業を
我々はもう一回やりたいんです
時間をかけて
こを言うことを考えています
今自民党が急いで憲法改正しようとしているものには
のれないと言っています
なぜなら緊急事態条項とかが怪しい
自民党の憲法改憲案とかも危ないと言っています
今の改憲案が出てきたときに僕らは反対します
もっと国民の声を聞くべきです
でも
それにはですよ
それにはですね
皆が
憲法考えられるくらいの素養を持たないといけない
国民がもう一回皆で勉強して
日本人
勉強していないの
受験勉強しかしていない
テストの点数はとれますよ日本人は
国語算数理科社会はできます
けど、政治、倫理
本当の歴史となったらほぼ知らない
やばいぐらいのレベルで知らない
こうしたのはGHQですよ
こういった学問が無いと考えられないんですよ自分たちの国の社会の未来を
考えられないとどうなるか
学校で言われたこと、テレビに言われたことに従うしかないでしょ
自分たちで考えが無いんだから
ちょっと考えると
おまえ変なこと言うなよ、なんで和を乱すんだと怒られてしまうから
そうか考えて自分の意見を言っちゃダメなんだな
てなる
頭の良い子がいて
小学校とか中学校で
自分でいろんな事を考えて
先生に言うでしょ
あんた発達障害だと言われるんですね
病院行きなさい
病院行かされて薬飲まされる
こんな変な事が起きているんですよ日本中で
でも
どっちが本当は正常なんですかね
僕はいろいろ自分で考えて
社会おかしくないですか
学校の仕組みおかしくないですか
日本の憲法おかしくないですか
先生に聞く子ぐらいのほうが
頭良いわけですよ
なんでその子が異常で
ただただ言われたことを毎日毎日机に座ってやってる子
決められた時間割どおりやって皆と同じ事が出来ないと
異常だと
日本がこんな教育始めたのは明治維新の時からなんです
明治の時は
富国強兵しないといけなかった
つまり
優秀な工場労働者と優秀な軍人が必要だったんですよ
この二つに共通する素養は
言われたことをしっかり守り
皆と同じ事が出来る
という事です
江戸時代までの日本人はそうじゃなかったんです
時間も守らないし
学校とかないから
寺子屋しかないから
藩校とか行ったのは一部の武士だけ
ほとんどの国民は
村の寺社仏閣とか
ちょっとかしこい人
勉強出来る人に
学んでたんです
自由に
商人は商人の勉強
農民は農民の勉強
そうやって
自分たちが生きるための学問を
自分たちで学んでいたのが
江戸時代
共通の知識が無いんです
みんな言うことバラバラ
で
明治の時にこれじゃ軍隊が作れないとなった
明治政府は3回も教育大改革をやって
均一化した国民を作ることをやった
功を奏して日本は近代化に成功した
そこまでは良かったが
成功した後に何を言ったか
黒人を使ってプランテーションを作るのはダメだ
弱い国を虐殺するのはダメだ
肌の色が違うからといって奴隷にしてはダメだ
と言うことを
国際社会で言ってしまったんです
1919年
そしたら
怒らせてしまったの白人の国々を
おまえらなに生意気なことを言ってんだ
となって
袋だたきされたのが大東亜戦争
あれは侵略戦争だと言われていますが
それも嘘です
アジアに侵略したと言うけど
当時アジアなんて無いんですから
アジアの国々は全部
アメリカとイギリスとフランスとオランダとかに占領されていたんで
あったのは
アメリカとイギリスとフランスとオランダの植民地があっただけ
そこに攻め込んだのが日本ですよ
だから
侵略したんじゃ無くて白人に対して宣戦布告したのが日本
ただそれだけです
でも
それは
教科書に書いていない
なぜか
今の教科書を白人が作ったからですよ
戦争に勝った人達が
それを疑わずにズーとやってきたのがこの77年
いまもう一回そこから立ち返って
自分たちの国の形を考えましょう
憲法も含めて
と言っても
意味が分からないと言われるんですよ
改憲か護憲のどっちかにしてくれと言われる
どっちもダメなの
と言うんだけどわかんないみたいなんですよ
そういう人達にはどう言えば良いんですかね
みなさん今の説明聞いて分かりますよね
今の憲法を守るのはダメなんです
もっと自分たちで考えた方が良い
かといって
今
自民党が早急に作ろうとしているものも
国民の議論がちゃんと出来てないし
危ない条項があるから
それはすぐに改造するわけにはいかないと思っている
どうすればいいの
法律で変えれるところから法律で変えていって
守るべきものは守り
増やすものは増やすと
出来る範囲でやっていけばいい
だって77年間解釈だけで憲法やってきたんだから
法科大学院を出ているんですよ
法務博士です
日本の憲法学は最低ですよ
憲法の解釈しているだけだからあれは
どういう憲法を作ろうかなんて話は日本の憲法学には一切無いの
アメリカが作った憲法をどう解釈すれば良いかと言うことが
ズーと話し合われていて
自分たちで憲法作りましょう
なんてのが無いんですよまつたく
そう言う憲法学なんです
本来
外国の憲法学って言うのは
我が国にはどういった憲法があると良いのか
どうゆう憲法を作れば良いのか
って言うのが憲法学なんですよ
日本はアメリカが作った憲法をどお解釈させていただければ
よろしいんでしょうかと言うのが憲法学
国民がたまに米軍を訴える小松基地の問題とか米軍基地を訴えたりするわけ
裁判所は何て言うかというと
統治行為論ていうのをもってくる
日本政府の上にアメリカがあるからそこには日本政府の権力は及びません
という判決なんですよ
すごいでしょ
凄い国でしょ
こう言うことを
皆知らないとダメなんです
これ憲法の判例を研究しないと分からない
法学部とかに行って一部の人だけが分かる話で
でも
これって
国民皆の一般教養にしないといけないんですよ
日本の憲法の上にアメリカがあるんだって
それじゃおかしいから
憲法をちゃんと作り直しましょう
という議論を
誰もしないじゃないですか
自民党てもともとそれが結党の理念だったんでしょ
こう言う話を自民党の議員から聞いた事がありますか
自民党の議員は結党の理念に則った活動をしていないと言うことです
自民党の議員はこう言うことを自民党ならば
皆が言えないといけない
そのために自民党を作ったんだから
掲げている看板と中身が違うわけですよ
だから
自民党じゃダメだと言っている
本来
自民党がやろうとしていたことを参政党はやりたいんです
それは日本人が日本人のために日本の事を考えた政治をする
て事ですよ
戦争で負けたことは事実
アメリカのコントロールを受けていることも事実
それはそうとして受け入れましょうよ
それを前提にこれからどうしていけば良いかみんなで考えないと何も変わらない
だからウクライナに寄付しろと言われたらみんなでキャンペーンをはる
ワクチン打てと言われたらみんなで在庫処分をする
ワクチン
おかしいでしょ
皆さん
皆さん
ききますよ
2年前のインフルエンザのワクチン
今年打ちますか?
インフルエンザって毎年変わるでしょ
今年のインフルエンザには
今年のワクチン打つんじゃないですか
何で変異して
ドンドン変わっているのに
大丈夫
もう古いとか種類とか言ってないで
とにかく早く打て
こう言うの僕には
在庫処分にしか見えません
4回目を確保しましたとか
言ってますね
打ちたい人には
僕
10回ぐらい打たせてあげればいいと思います
こう言うことをみんなで考えないといけないんですよ
こんなの陰謀論でも何でも無くて合理的に考えたら可笑しいじゃ無いですか
でもおかしな事が
平然とまかり通っていて神妙な顔でコメンテーターとか言ってるの
そうじゃないコメントをする人は全部出れなくなるの
誘導でしょ
誘導されてんだなって言うことをみんなが気づいて
そして
憲法の問題とかもちゃんと向き合っていかないから
一部の人に憲法変えると戦争になるぞと騙されて
憲法変えると
戦争なる
戦争なる
護憲じゃ無いと
いけないんだ
いけないんだ
共産党みたいなのに騙されちゃうんですよ
一方で
改憲
改憲
と言いながら
自民党のとある人が言ってたのは
いまのこのコロナ禍の騒動にあわせて国民に国民の自由な判断に任せていると
まとまらないから強権的に政府が国民に指示を出せるような
法律改正しなきゃみたいな人もいるわけ
それも違うじゃないですか
自分たちで
何が良いかを考えなければいけないんだけれども
教育でそういうことがされてないから
わかんない
て
言われちゃって
僕ら困ってる
て言うのが
参政党の実情です
コメント